珈琲を愛して10年、コーヒーソムリエの”もと”(@Cafemototen)です。
自宅でコーヒーを飲むことが増えた近年、贈り物で人気なのがお洒落なコーヒーギフト。
高級感ある見た目のギフトが多く、「この人おしゃれ!」と思われたい方に、最適なジャンルとなっています。

でも、コーヒーギフトって沢山あるし、どれを選んだらいいの?

選び方を教えてほしい!
おすすめの店舗は…?
そんな方に向けて、珈琲ソムリエが以下の点を中心に解説します。
- コーヒーギフトを選ぶ3つのポイント
- 厳選したコーヒーギフトの比較
- 各コーヒーギフトの特徴・おすすめできる人
実際に購入した中から厳選し、個人的におすすめの店舗だけを紹介。
コーヒーギフトを選ぶ際の、参考になれば嬉しいです。
本記事のまとめ
・コーヒーギフトは見た目がおしゃれ!
・贈る相手によって最適なギフトは変わる。
・どうしても選べない方は「ロクメイコーヒー」がおすすめ。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
☕ 目次
おすすめのコーヒーギフト選定基準

初めに本記事で紹介する、コーヒーギフトの選定基準を紹介します。
ギフト内容のどこを基準に、おすすめとしているかは以下の通り。
- ギフトのパッケージ
…高級感はあるか、おしゃれな見た目をしているか。 - コーヒーの品質・味わい
…誰が飲んでも、高品質なコーヒーなのが分かる味わいか。 - 価格
…価格に見合った内容をしているか。 - 各店舗の口コミ・評判
…私だけの評価ではなく、実際の購入者はどう評価したか。

実際に購入したものから厳選しています!
コーヒーギフトを選ぶ3つのポイント

コーヒーの世界は奥深く、ギフトによって味や商品形態など色々な特徴があります。
店舗に並んでいるコーヒーギフトを見ても、種類が豊富で迷う方も多いはずです。

せっかく贈るなら失敗したくないぞ…!

そんな方に向けて、喜ばれるギフトの選び方を紹介します!
味の好みで選ぶ
コーヒーは苦味や酸味、バランスが良い味など、色々な味わいがあります。
贈る相手の好きな味わいが分かれば、近い味の傾向にあるコーヒーを選ぶのが重要。
相手にぴったりなコーヒーを選ぶことができれば、喜ばれること間違いなしです。

好みが分からない場合は、色々な味が楽しめるギフトがおすすめ!
飲み方で選ぶ
豆から淹れる方や、簡単にインスタントで飲む方など、コーヒーの楽しみ方は様々です。
贈る相手の飲み方でギフトを選ぶと、自宅でのコーヒータイムを特別にしてくれます。
豆や粉の状態だと、器具がないと飲めないので、購入の際は気をつけましょう。

飲み方が分からない場合は、ドリップコーヒーが無難だぞ。
お湯を淹れるだけで、本格的な味になるからな!
パッケージで選ぶ
ギフトを贈る際は、相手が好みそうなパッケージのものを選びましょう。
コーヒーに限った話ではありませんが、気持ちを伝えるギフトの見た目は重要です。
どの商品も万人受けする見た目ですが、参考までに傾向を紹介します。

見た目やラッピングの有無などは、購入の際にしっかり確認しましょう!
おしゃれなコーヒーギフト比較表
実際に購入して飲んだ結果をまとめ、コーヒーギフトの比較表を作成しました。
コーヒーギフトの購入でお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
店舗名 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コーヒー | カフェベース ロクメイブレンド ミカサブレンド カスガブレンド サルサワブレンド | グァテマラ エルサルバドル | スムースアロマ モーニングアロマ | ブルーボトルコーヒー インスタントコーヒー | 丸山珈琲のブレンド クラシック1991 旬のシングルオリジン | 大吉ブレンド 猿田彦のコーヒーバッグ 恵比寿ブレンド | ハウスブレンド エスプレッソロースト カフェベロナ | いつもブレンド まろやかブレンド ほろにがブレンド キリマンジャロ マンデリン |
商品タイプ | カフェベース ドリップバッグ | コーヒー豆 | インスタント | インスタント | ドリップバッグ | ドリップバッグ コーヒーバッグ | ドリップバッグ | ドリップバッグ |
内容量 | カフェベース 1本 ドリップバッグ 12個 | 200g 約20杯分 | 110g 約55杯分 | 羊羹 4個 インスタントコーヒー 5本 | 合計15個 | 合計15個 | 合計20個 | 合計50個 |
パッケージ | 高級感 | 高級感 | かわいい系 | シンプル系 | 高級感 | シンプル系 | シンプル系 | かわいい系 |
味の特徴 | 色々な味わい | 飲みやすい | 色々な味わい | 飲みやすい | 濃厚 | 色々な味わい | 濃厚 | 色々な味わい |
税込価格 | 5,940円 (送料込み) | 2,376円 (送料別550円) | 3,732円 (送料別880円~) | 3,240円 (送料別750円) | 4,200円 (送料無料) | 3,240円 (送料別539円) | 約3,200円 (送料無料) | 2,689円 (送料無料) |
詳細記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
おしゃれなコーヒーギフト8選

実際に購入してきたコーヒーギフトの中から、厳選した8つの商品を紹介します。
贈る相手に合わせて、最適なコーヒーギフトを選びましょう。
各商品の簡単な特徴は、以下の通りです。
ロクメイコーヒー

「ロクメイコーヒー」ギフトの内容は、以下の通りです。
カフェベース (選択制) | 無糖(ブラック) 微糖(ハニー) |
ドリップバッグ | ロクメイブレンド ミカサブレンド カスガブレンド サルサワブレンド |
内容量 | カフェベース 1本(500ml 約13杯分) ドリップバッグ 合計12個(各3個) |
付属品 | のし紙又は、メッセージカードとシール 手提げ袋 |
税込価格 | 5,940円(送料込み) ※届け先が北海道・沖縄県の場合は追加送料1,100円 |
1杯単価 | カフェベース:約211円 ドリップバッグ:約266円 |
ロクメイコーヒーの特徴は、カフェベースと高級感ある見た目。
カフェベースはスペシャルティコーヒーを100%使用しており、濃厚な風味あるカフェオレが楽しめます。
手提げ袋や豊富なラッピングなどを、無料で対応してくれるのでギフトに最適です。


日本一高級なカフェベースだと自負していて、贅沢な味を約束するとあります!
・高級コーヒーギフトをお探しの方
・高品質なカフェベースが飲みたい方
・色々な味を楽しみたい方

詳細⇒日本一高級なカフェベース!「ロクメイコーヒー」ギフトをレビュー!
目次に戻る土居珈琲

「土居珈琲」ギフトの内容は、以下の通りです。
コーヒー豆 | グァテマラ カペティロ農園 エルサルバドル ラ・レフォルマ農園 |
豆の状態 (選択制) | 豆のまま 細挽き(ペーパードリップ用) 中挽き(コーヒーメーカー用) 粗挽き(カフェプレス用) |
内容量 (1杯10g計算) | 200g(各100g)約20杯分 |
付属品 | ギフト用箱、手提げバック 土居銘柄の紹介やこだわりなどの冊子 のし紙、メッセージカード(任意) |
税込価格 | 2,376円 |
送料 | 550円 |
1杯単価 (1杯10g計算) | 約147円 |
土居珈琲の特徴は、受賞歴のある最高品質なコーヒー豆。
セット内容のコーヒー豆は、2種類とも博覧会などで表彰されています。
- グァテマラ カペティロ農園
…コーヒー生豆博覧会において、3度の1位を獲得。 - エルサルバドル ラ・レフォルマ農園
…2011年「カップ オブ エクセレンス」3位入賞。
豆を挽いて粉の状態にもできるので、コーヒーミルがない方でも楽しめます。
また、のし紙やメッセージカードを、無料で付けることも可能です。


・コーヒーマニアの方
・ハンドドリップで淹れる方
・飲みやすい味が好きな方
詳細⇒最高品質のコーヒー豆!「土居珈琲」初めてセットをレビュー!
目次に戻るイニックコーヒー

「イニックコーヒー」ギフトの内容は、以下の通りです。
コーヒー | スムースアロマ モーニングアロマ ※ナチュラルアロマ (楽天市場とYahoo!ショッピングで選択可能) |
内容量 | 110g(55g×2本)約55杯分 |
付属品 | ギフトボックス |
税込価格 | 3,732円 |
送料 (公式サイト) | 880円~(配送先の地域により異なる) ※注文金額5,000円以上で送料無料 |
1杯単価 (1杯2g計算) | 約68円 |
イニックコーヒーの特徴は、本格的な味わいのパウダーコーヒー。
水でも5秒で溶けるとあり、簡単にお店のようなコーヒーが味わえます。

また、見た目もおしゃれで可愛く、ギフトとして喜ばれること間違いなし。
コーヒーが入っている瓶は小物入れなど、インテリアに活用できるデザインをしています。

溶かすだけなので、誰でも楽しめるギフトです!
・コーヒー初心者の方
・可愛いギフトをお探しの方
・簡単にコーヒーを淹れたい方

詳細⇒お洒落な見た目のインスタント!「イニックコーヒー」ギフトをレビュー!
目次に戻るブルーボトルコーヒー

「ブルーボトルコーヒー」ギフトの内容は、以下の通りです。
セット内容 | ブルーボトル 羊羹 2個 ブルーボトル 羊羹 抹茶 2個 インスタントコーヒー 5本 |
付属品 | ギフト用麻袋 |
税込価格 | 3,240円 |
送料 | 750円(5,500円以上の購入で無料) ※楽天市場では無料 |
1個(杯)単価 | 羊羹:405円 コーヒー:324円 |
ブルーボトルコーヒーの特徴は、コーヒーに合わせるために作られた羊羹。
コーヒーと羊羹の特別なペアリングが、楽しめる内容となっています。

コーヒーはインスタントタイプで、誰でも簡単に淹れることができます。

苦味と酸味のバランスが良くて、飲みやすい味わいだ!
・話題になるギフトをお探しの方
・羊羹とのペアリングを楽しみたい方
・プチギフトをお探しの方
詳細⇒コーヒーに合う羊羹付き!「ブルーボトルコーヒー」プチギフトをレビュー!
目次に戻る丸山珈琲

「丸山珈琲」ギフトの内容は、以下の通りです。
ドリップバッグ | 丸山珈琲のブレンド 丸山珈琲のブレンド・クラシック1991 旬のシングルオリジン |
内容量 | 合計15個(各5個) |
付属品 | コーヒーのプロフィール ラッピング・のし紙 手提げ袋 |
税込価格 | 4,200円(送料無料) |
1個単価 | 280円 |
丸山珈琲の特徴は、シンプルで高級感ある見た目と濃厚な味わい。
無料でギフト用ラッピングやのし紙、手提げ袋が付けられるのでギフトに最適です。


コーヒーに関しては重厚感ある味わいで、深い余韻が感じられました。
インパクトある深煎りのコーヒー好きな方に、ぜひ飲んでほしいと思います。
・高級感あるギフトをお探しの方
・深煎りのコーヒーが好きな方
・コーヒーマニアの方

猿田彦珈琲

「猿田彦珈琲」ギフトの内容は、以下の通りです。
コーヒー | 大吉ブレンドドリップバッグ 猿田彦のコーヒーバッグ 恵比寿ブレンドドリップバッグ |
内容量 | 合計15個(各5個) |
付属品 | のし紙、包装紙(要設定) |
送料 | 539円 |
税込価格 | 3,240円 |
1個単価 | 216円 |
猿田彦珈琲の特徴は、色々なタイプのコーヒーが楽しめる点。
定番のブレンドからティーバッグ式、デカフェと色々なコーヒーが入っています。
味わいもそれぞれ傾向が違い、爽やかな味や長い余韻など、ブレンドならではの個性が感じられます。


のし紙や包装紙を付けられ、見た目もシンプルなことからギフトに最適です。

複数人で飲まれる、ご家族などへのギフトにおすすめ!
・複数人で飲まれる方
・シンプルなギフトをお探しの方
・コーヒー初心者の方

詳細⇒3つのタイプが楽しめる!見た目もおしゃれな「猿田彦珈琲」ギフトをレビュー!
目次に戻るスターバックス

「スターバックス」ギフトの内容は、以下の通りです。
ドリップバッグ | ハウスブレンド 10個 エスプレッソロースト 5個 カフェ ベロナ 5個 |
内容量 | 合計20個 |
付属品 | のし紙、ラッピングなど ※購入サイトにより変動 |
税込価格 | 約3,200円~3,500円(送料無料) ※購入サイトにより変動 |
1個単価 | 約120円~ |
スターバックスの特徴は、知名度と濃厚な味わいです。
スターバックスは知名度が高く、見た目もおしゃれなので、誰が貰っても喜ばれるギフト。

味に関しては濃厚なコーヒーが多い印象で、ドリップバッグとは思えない本格的な風味がありました。
また、スターバックスの店舗と同じ、厳選されたアラビカ種を使用しています。
・知名度のあるギフトをお探しの方
・味わいの濃いコーヒーが好きな方
・スタバが好きな方

詳細⇒スタバの味をご自宅で!ドリップコーヒー「オリガミ」をレビュー!
目次に戻る辻本珈琲

「辻本珈琲」ギフトの内容は、以下の通りです。
ドリップバッグ | いつもブレンド 20個 まろやかブレンド 10個 ほろにがブレンド 10個 キリマンジャロ タンザニアAA 5個 スマトラマンデリン 5個 |
内容量 | 合計50個 |
付属品 | 淹れ方などの冊子 おまけのデカフェドリップバッグ 2個 |
税込価格 | 2,689円(送料無料) |
ギフト包装 | 別途300円/1個 |
1個単価 | 約54円 |
辻本珈琲の特徴は、大容量でお得なセット内容になります。
他店舗のドリップバッグが1個約150円からなのに対し、約54円とお得な価格です。
別途300円掛かりますが、おしゃれなギフト包装も可能。

また、デカフェのセットの用意もあり、カフェインを控えたい方のギフトにも最適です。

色々なコーヒーがたくさん楽しめます!
・毎日コーヒーを飲む方
・カフェインを控えたい方
・お得なギフトをお探しの方


詳細⇒たっぷりお得な「辻本珈琲」お試しセットをレビュー!【ギフトにも】
関連⇒安心なカフェイン除去法!「辻本珈琲」デカフェお試しセットをレビュー!
目次に戻るおしゃれなコーヒーギフトで気持ちを伝えよう!

コーヒーギフトはお洒落な見た目のものが多く、センスあるギフトをお探しの方に最適。
紹介した店舗はどのコーヒーも高品質で、本格的な味わいを楽しめます。

ご褒美に自分で購入するのも良いですよ!
また、各店舗を比べてみても、選べない方には「ロクメイコーヒー」がおすすめ。
高級感あっておしゃれな見た目と、万人受けするカフェベースとコーヒーが楽しめます。

間違いないコーヒーギフトだぞ!
楽しいコーヒーライフを、”もと”(@Cafemototen)でした!
目次に戻る
コメント