珈琲を愛して9年、コーヒーソムリエの”もと”(@Cafemototen)です。

加藤珈琲店の購入を考えてるけど、「まずい」と出てきて不安…。

購入者の評判や口コミは?
人気商品の内容は?
そんな方に向けて、「加藤珈琲店」人気セットのレビューと、評判や口コミなどを紹介します。
珈琲ソムリエが実際に購入して、味などに対し正直にレビュー。
加藤珈琲店は楽天市場のランキングで見かけ、約4万件というレビュー数に興味を惹かれて購入しました。
検索結果に「まずい」と出てきましたが、お得に大容量なコーヒーが楽しめるおすすめの店舗でした。
- 検索結果に「まずい」と出るが、飲みやすい味わいのブレンド。
- 「お得で美味しい」という高評価な口コミが多数。
- 大容量でお得なコーヒーセット。
- 楽天市場グルメ大賞に、4回の受賞経験あり。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
☕ 目次
加藤珈琲店 口コミ・評判

Twitter上にある加藤珈琲店の口コミや、評判をまとめました。
悪い口コミには「口に合わない、量が多い」との声が見られました。
ただ、数としては少なく、「お得で美味しい」という良い口コミの方が多い印象。
「加藤珈琲 まずい」の検索結果を見てみると、「まずくない、美味しい」との結論の記事ばかりです。

当記事も「まずくない、美味しい」という結論です!
また、Amazonや楽天市場
、Yahoo!ショッピング
では星4以上の高評価を獲得しています。
コーヒー豆、コスパが良いと評判の加藤珈琲店の通販でずっと買ってるんだけど、口に合わない・美味しくない・豆の状態が悪いものもあり、最近それが偶然か全て「ベージュ色じゃないパッケージ」であることに気づいた。それには金色のメタリックの高級レンジのものも含まれてて。つくづく舌が庶民だなと
— Miyahan (@miyahancom) February 13, 2022
加藤珈琲店の2kg3000円のコーヒーコスパ最強だったなぁ☺️
— narumi👶webデザイナー (@im_naru3) July 17, 2020
安いから遠慮なく朝昼と飲んでシャッキリする
リモートワーク中買ってよかったものはコーヒーメーカーとコスパ最強のコーヒーです☺️
加藤珈琲☕
— のはきち (@nohakitchen) March 25, 2021
豆安いのにウマい。もう1gが2円以上だと高い、になってしまう。
加藤珈琲l、結構ガチめに美味しいコーヒーそろってるから、みんな頼んでみてほしいんだけど、
— まさゆき (@masayuky) May 21, 2020
珈琲豆150杯分まとめて買うのがスタンダードな買い方で一番お得なハードル高すぎるなw
16、推しコーヒーもありますわ…通販で買うなら名古屋の加藤珈琲店まじオススメ。しょっちゅうセールやってるしなにより美味い。私はゴールドブレンドとシャチブレンドと勝とうブレンドが好きです。ノンカフェインもあるわよ、あとなにげにここのティーパック紅茶うまいから試して見てください
— とりかわ (@givememineral) December 10, 2020
昔コーヒー屋でコーヒー豆の配合
— まさる MASARU 🇯🇵 มาซารุปี้ (@fightshrimp) July 15, 2021
やってたことあります
honu加藤珈琲店のゴールドブレンド
最高に美味しいよ
加藤珈琲店のシャチブレンドってやつが私は好きでお値段もかなり良心的だよ。Amazonさんで買える。ただ1キロ(500×2)とか多い…かも…💦ドリップもあるの見かけた!
— むよ (@muyoooooon) April 9, 2021
金のシャチホコが目印😆
加藤珈琲店 こだわり・特徴

加藤珈琲店は名古屋で喫茶や、ネット販売を行っているコーヒー専門店。
世界中から取り寄せた、約50種類のコーヒー豆を取り扱っています。
加藤珈琲店のこだわりや、特徴は以下の通りです。
- 楽天市場グルメ大賞に、4回の受賞経験あり。
- スペシャルティーコーヒー協会会員。
- アラビカ種の豆を100%使用。
- 少量ごとで長時間かけて行う、豆本来の個性を引き出す焙煎。
- 焙煎したてを届けるため、大量に在庫は用意しない。
また、リキッドコーヒーやドリップバッグ、デカフェなど様々な商品を販売しています。


好みや淹れ方に合わせて、購入できる店舗です!
加藤珈琲店 人気№1セットの内容

加藤珈琲店の人気№1である、「怒涛の珈琲豆セット」を紹介します。
注文後に確認と発送のメールがきて、商品が手元に届いたのは2日後でした。


開けてもいないのに、段ボールからコーヒーの良い香りがしてきます!
「怒涛の珈琲豆セット」の内容は、以下の通りです。
コーヒー豆 | ゴールデンブレンド |
豆の状態 選択制 | 豆のまま 中挽き |
内容量 (10g計算) | 500g×4袋(約200杯分) |
付属品 | 店舗紹介のチラシ のし、メッセージカード(任意) |
税込価格 | 2,894円(送料無料) ※北海道・沖縄・一部離島は別途350円 |
1杯単価 (10g計算) | 約15円 |
コーヒー豆は粉の状態にして配送することが可能で、器具のない初心者の方にも安心です。
また、セットには店舗紹介のチラシと、任意で熨斗とメッセージカードが付いてきます。

メッセージカードには、好きな言葉を50字以内で書くことも可能。

熨斗やメッセージカードを付けたい方は、購入時に設定を忘れないように注意です!
Amazonと楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入可能ですが、セールやクーポンなどがある楽天市場の利用がおすすめです。

加藤珈琲店 人気ブレンドのレビュー

加藤珈琲店の人気ブレンド2種を、実際に飲んでみた感想について紹介します。
悪い口コミに香りが弱いとありましたが、コーヒー粉がしっかりと膨らみ、良い香りが広がりました。

どちらのブレンドも雑味やえぐみのない、すっきりとして飲みやすい印象です。
ゴールデンブレンド
ゴールデンブレンド
原産国:ホンジュラス、ラオス他
焙煎度:中煎り

公式サイトにはコクと甘み、酸味が調和した味わいとあります。
飲んでみた感想は苦味と酸味のバランスが良く、すっきりとした味わいでした。
軽い口当たりと、甘みある後味があり飲みやすい仕上がり。
個人的にはミルクチョコレートのような香りを感じ、鼻でも楽しむことができました。

毎日飲むのに最適な、定番ブレンドといった印象です!

しゃちブレンド
しゃちブレンド
原産国:パプアニューギニア
焙煎度:中深煎り

公式サイトには、豊かで深みのある味わいのブレンドとあります。
飲んでみた感想は優しい苦味と、香ばしい余韻があるコーヒーでした。
深めの焙煎ではありますが、爽やかさのある印象で好みに左右されない味わい。
ロースト感ある香りも特徴的で、鼻でも楽しむことができます。

伊勢神宮に奉納されたことがある、驚きのブレンドだ!

加藤珈琲店 美味しい淹れ方

商品に書かれている説明を参考に、個人的に美味しいと感じた淹れ方を紹介します。
ペーパーフィルターで淹れる方は、参考にしてもらえたら嬉しいです。
①コーヒー豆12gを中挽きにし、ペーパーフィルターに入れます。
※グラニュー糖ほどの粗さ。

②約15gのお湯を全体にかかるよう優しく注ぎ、20秒ほど蒸らします。
※温度は90℃前後がおすすめ。

③中心から円を描きながら、約45gのお湯を3回に分けて注ぎます。(お湯量が合計150gになるよう)
※お湯が落ち切る前に注ぎ足すイメージ。


④コーヒーが全て落ち切る前に、ドリッパーを外せば完成です。

コーヒーは最後の一滴まで落とさないように注意。
雑味やえぐみの原因になります。
加藤珈琲店 メリット

加藤珈琲店のセットで感じた、メリットについて紹介します。
購入を考えてる方の、参考になれば幸いです。
お得な価格
専門店のコーヒーが1杯約15円で飲めるのは、とてもお得だと感じました。
スーパーなどよりは少し高いですが、他の専門店と比べるとお得さが際立ちます。

安いってことは、悪い豆を使ってるんじゃないか?

Qグレードコーヒーを30%以上使用したブレンドです!
実際に飲んでみても、品質の悪さは感じませんでした。
また、楽天市場では定期的にセールや、お得なクーポンの配布があるため、さらにお得に購入できます。
目次に戻る大容量なセット内容
合計2kgにもなる大容量な福袋は、コーヒーを大量購入したい方におすすめです。
毎日コーヒーを飲む方や、ご家族で飲まれる方などに最適な商品。
袋にはアロマシールと言われる、鮮度を保つ工夫もされているため、大容量でも安心して購入できます。


2kgの豆が4つの袋に分かれているので、保存の際にも融通が利きます!
飲みやすい味わい
人気のゴールデンブレンドと、しゃちブレンドに関しては、誰でも楽しめる飲みやすい仕上がりでした。
クセのない爽やかさがある印象で、毎日飲むのにぴったりなブレンドです。
好みに左右されづらい味わいなため、複数人で飲む場合やギフトにもおすすめ。

酸味はあるが、嫌な「すっぱさ」は感じられなかったぞ!
加藤珈琲店 デメリット

加藤珈琲店のセットで感じた、デメリットについても紹介します。
こちらも購入を考えてる方の、参考になれば幸いです。
保存には密閉容器が必要
加藤珈琲店は袋にジッパーが付いていないので、別で密閉容器が必要になります。
密閉容器に移さないとコーヒーの酸化が早まり、嫌なすっぱさが出てきてしまいます。
1袋500gと量が多いですが、美味しさを重視するなら、大きめの容器を用意しておきましょう。

100円ショップでも購入できますよ!
他店舗になりますが、用意ができない方には、袋のまま保存可能でお得な価格の「珈琲きゃろっと」がおすすめです。
詳細⇒初回限定で1杯約36円!お得な価格の「珈琲きゃろっと」をレビュー!
目次に戻る焙煎日の記入がない
焙煎日の記入がないのが、個人的には残念に思いました。
公式サイトには大量に在庫は用意しないとありますが、いつ焙煎したコーヒーなのか分かりません。

焙煎日が気になる方は、おすすめできないかもだ!
ただ、実際に購入した際はしっかりと膨らむ、新鮮さがあるコーヒーが楽しめました。
他店舗で高値ではありますが、受注後に焙煎をして、高品質なコーヒーを届ける「土居珈琲」もおすすめです。
詳細⇒受賞歴のあるコーヒーが味わえる!土居珈琲を珈琲ソムリエがレビュー!
目次に戻る加藤珈琲店 よくある質問

加藤珈琲店のよくある質問について、個人的意見を交えて回答していきます。
私は美味しいと感じました!
飲みやすい味わいで、口に合いやすいと思います。
楽天市場のレビューでも、約4万件ある中で星4.5の高評価を獲得しています。
保存は袋のまま、もしくは密封容器に移し替えて、冷凍庫での保存が良いとあります。
個人的には冷蔵庫での保存がおすすめです。
製造年月日より1年とあります。
ただ、コーヒーは鮮度が大切なので、できるだけ早く飲み切るようにしましょう。
約1か月で飲み切るのが理想です。
有料になりますが、ラッピングなどは可能です。
ギフト専用商品もあるので、贈り物をお探しの方はそちらがおすすめ。
また、のしとメッセージカードは無料で付けられます。
配送日時の指定は可能です。
注文確認のページで指定することができます。
お客様の都合による返品は、原則受けていないそうです。
不良品や欠品は商品到着後、7日以内であれば対応可能とあります。
加藤珈琲店で対応している、支払い方法は以下の通りです。
- ・クレジットカード払い
・銀行振込
・後払い決済
・代金引換
・Apple Payなど
「まずい」は少数派!毎日コーヒーを飲む方におすすめ!

ここまで加藤珈琲店のセットを紹介してきましたが、おすすめできる人と、できない人は以下の通りです。
・毎日コーヒーを飲む方
・ご家族など複数人で飲まれる方
・お得なコーヒーをお探しの方
・高級感あるコーヒーをお探しの方
・大容量なコーヒーの保存に困る方
加藤珈琲店はお得に大容量なコーヒーが楽しめて、満足のいく店舗でした。
大容量セットの購入に不安がある方は、お試しセットから購入してみるのも良いと思います。
楽天市場では定期的にセールや、クーポンの配布があるので、購入される方は一度覗いてみましょう。

また、他のコーヒー専門店も見たい方は、厳選した店舗を紹介している記事がおすすめです。
楽しいコーヒーライフを、”もと”(@Cafemototen)でした!
目次に戻る
コメント