最適なコーヒーを診断!「珈琲ナビ」をやってみる!

キューリグはまずい?口コミは?珈琲ソムリエがサブスクをレビュー!

4.5
キューリグ アイキャッチコーヒーサブスク

200種類以上のコーヒーを購入してきた、現役カフェ店員の”もと”(@Cafemototen)です。

検索で「キューリグまずい」と出てくるけど本当…?

購入者の口コミや評判は?

少しでも安く購入する方法は?

そんな方に向け「キューリグ」について、以下の点を中心に紹介します。

  1. ネット上での評判・口コミ
  2. キューリグの評価・レビュー
  3. お得なサブスクの内容

珈琲ソムリエが実際に購入して、味などに対し正直にレビュー。

キューリグは家電量販店で見かけて興味を持ち、お得に購入できる定期便で申し込んでみました。

本記事のまとめ

  • キューリグはまずくない!本格的なコーヒーが簡単に楽しめる。
  • 「楽に淹れられておいしい」と高評価な口コミ。
  • 14,850円のマシンが実質5,760円になる「よりどり定期便」がおすすめ

忙しい朝でも豆から淹れたようなコーヒーが飲めて重宝しています!

"もと"

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定コーヒーソムリエ
・現役カフェ店員
・元カフェ店長
・カフェオーナー経営士
・カフェ専門学校卒業

“もと”をフォローする

キューリグ 口コミ・評判

キューリグ 口コミ・評判

ネット上にあるキューリグの評判や、口コミをまとめました。

悪い口コミに「まずい」との声は見当たりませんが、「カプセルの価格が高い」という声は見られます。

ただ、良い口コミの方が多く「簡単でおいしい」と、味や手軽さに関しては高評価が目立ちました。

良い口コミ
悪い口コミ
  • 簡単に淹れられて美味しい。
  • お手入れが楽。
  • お茶や紅茶も飲める。
  • カプセル価格が高め。
  • サイズが大きい。

お得な定期便でもカプセル1杯約95円からと、スーパーなどのコーヒーと比べ確かに高めな価格。

しかし、本格的なコーヒーが自宅で簡単に飲めることを考えると、喫茶店などと比べコスパが良いと感じました。

コーヒー1杯当たり価格
キューリグ カプセル
約95円~
喫茶店・カフェ
約400円~
缶コーヒー
約100円~
市販コーヒー豆
約10円~

「キューリグまずい」の検索結果を調べてみても、「まずくない・美味しい」との結論になっている記事ばかり。

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでも星4以上の評価を獲得しています。

「まずい」と検索されるのは、キューリグの抽出設定で好みと違う濃さで淹れているのが原因だと感じました。

初めて使った際は豆から淹れている私には、通常の設定では味が薄くて物足りなさが…。

ただ、お湯量の調整や機能を使えば、おいしい濃い目に抽出できました!

好みによって調整できるのは嬉しい機能だったぞ!

「キューリグ」公式サイトへ

目次に戻る

キューリグ 特徴・こだわり

キューリグ

Keurig(キューリグ)は全米で圧倒的シェアのある、カプセル式コーヒー&ティーマシン。

上島珈琲店をはじめ、小川珈琲、アフタヌーンティーなどの人気店と共同開発した、30種以上のラインナップがあります。

キューリグの特徴や、こだわりは以下の通り。

サイズ幅18.0cm×奥行31.8cm×高さ30.0cm
重さ約3.8kg
外付けタンク容量1.5L
消費電力1350W
カラーネオブラック
セラミックホワイト
モーニングレッド
定価14,580円
  • 独自製法のカプセル「K-Cup」はすべて国内製造。
  • 配合にごだわった挽きたてのコーヒー豆や、お茶のプロが認めた茶葉を100%封入。
  • 豆の蒸らしや茶葉のジャンピングも計算された、おいしさを守る密封カプセル。
  • 片手で出来るカンタン操作で、手入れは一日の終わりに水洗いでOK。
\定期便なら14,850円のマシンが実質5,760円/
/今ならカプセル12種アソートBOX付き\

キューリグ内でじっくりと蒸らすこと、フィルターですことで、お店で味わえるハンドドリップの風味を再現しています。

他社のマシンと違い、挽いた豆をドリップ抽出するので雑味が少なく、お茶や紅茶も抽出可能

コーヒーを飲めない方がいる家庭でも使うことができ、簡単に本格的な紅茶やお茶が楽しめます。

抽出時の音量が小さいのも良い点で、41.2㏈程度の音量でコーヒーを淹れてくれました。

ささやき声くらいの音量だから、早朝でも気にせず使えます!

目次に戻る

キューリグ カプセルのレビュー

キューリグ カプセル

キューリグのカプセル「kカップ」で抽出したコーヒーを、実際に飲んでみた感想について紹介。

どのコーヒーも挽いた豆を使用しているため、新鮮な味と香りを感じられました。

約50秒ほどで抽出ができるので、出勤前の忙しい朝などで重宝します。

キューリグ 抽出

インスタントで済ましていた朝を、お店で飲む本格コーヒーに変えられるぞ!

30種類を超えるカプセルがあるのは良い点で、苦味や酸味などの好みに合うコーヒーが選べます。

アイス用のカプセルもあり、氷を入れるだけで簡単に作れるので、夏場にも出番があるコーヒーメーカーです。

コーヒーの味わい別に分けた、おすすめのカプセルは以下の通り。

  • バランスが良い味わい
    キューリグオリジナル ベーシックロースト
    サンマルクカフェ ブレンドコーヒー
  • 強い苦味、濃い味わい
    キューリグオリジナル 炭焼珈琲
    キューリグオリジナル アイスコーヒー
  • 強い酸味、すっきりした味わい
    キューリグオリジナル モカブレンド
    小川珈琲 オーガニックコーヒー

おすすめの抽出はキューリグの機能にある「ストロング抽出」か、規定量より1メモリ小さい抽出量で淹れる方法。

普段豆から淹れている私でも、美味しいと感じる濃厚さです!

目次に戻る

キューリグBS300 使い方・お手入れ方法

キューリグ 使い方・お手入れ方法

キューリグの使い方と、お手入れ方法について紹介します。

簡単で分かりやすい直感的な操作なので、ややこしい設定や操作を覚える必要はありません

水を入れてカプセルをセットしてから、スタートボタンを押すだけで本格的なコーヒーが楽しめます。

繊細なハンドドリップの技術を、ボタン一つで再現してくれるぞ!

  • STEP①
    電源ボタンを押して、ブザーが鳴り電源ボタンが点灯するまで待つ。
    ※準備完了になるまで約30秒。使い方①
  • STEP②
    ハンドルを持ち上げ抽出ヘッドを開き、カプセルをホルダーにセットする。
    次にハンドルを下げて、抽出ヘッドを下げる。使い方②使い方③
  • STEP③
    調整ダイヤルを回して好みの抽出量にし、スタートボタンを押す。
    ブザーが鳴ったら抽出完了!
    ※スタートボタンの長押しで濃い目の抽出も可能。使い方④使い方⑤使い方⑥
  • STEP④
    最後にハンドルを持ち上げ抽出ヘッドを開き、使用済みカプセルを捨てる。
    ※抽出直後はカプセルが熱くなっているので注意。使い方⑦

毎日のお手入れ方法は、本体から「カップホルダー・水タンク・ドリップトレイ」を取り外して洗浄するだけ

キューリグ お手入れ部品

あとは週一程度で本体内部のすすぎと、抽出ヘッドの内部を拭くだけで手入れは済みます。

一日の終わりに水洗いするだけなのは、毎日2杯飲む私には嬉しかったです!

目次に戻る

キューリグ お得なサブスクの内容

キューリグ よりどり定期便

キューリグを継続して使用される方には、お得な「よりどり定期便」がおすすめ。

14,850円のマシンが、実質5,760円で購入できる定額便サービスです

キューリグ「よりどり定期便」の詳しい内容は以下の通り。

  • 初回にマシン本体とカプセルが届き、2回目以降はカプセルのみが自動で届く。
  • 12回以上の継続が条件
  • 1回~12回目までは、マシン月額費(月々480円)+定額コース代の支払いがあり、13回目以降は定額コース代のみの支払い。
  • 12回未満で解約する場合は、解約金として1,237円×残回数+1,100円の支払いが発生。
    継続8回目で解約の場合:1,237円×残回数4回+1,100円=解約金6048円
  • 13回目以降は、解約金なしでいつでも解約可能。

マシン本体は月々480円を12回払うことで貰えるので、14,850円のマシンが実質5,760円で購入できる仕様。

よりどり定期便のコースは2つあり、コーヒーを飲む杯数によって選択できます。

48杯コース72杯コース
選べるカプセル数
お好きなカプセル毎回4箱。
※全30種類から選択。
お好きなカプセル毎回6箱。
※全30種類から選択。
定額(税込価格)
1回~12回目(マシン代込):5,180円
13回目以降:4700円
1回~12回目(マシン代込):7,180円
13回目以降:6800円
コーヒー1杯価格
約98円 約94円
12回の支払い合計
62,160円87,360円

48杯コースは一人暮らしの方に、72杯コースはご家族の方におすすめです!

12回以上継続しないと解約金が発生する定期便ですが、お得にマシンを購入できる以外のメリットもあります。

私がよりどり定期便の申し込みを決めた、メリットは以下の通りです。

  • 全30種類から価格に関係なく、好きなカプセルが自由に選択可能
  • 自身のペースに合わせて、ネット上から届ける頻度の変更とスキップが可能。
  • 途中解約しても、キューリグ本体は貰える
  • 初回特典アソートBOXが無料で付いてくる。(約1700円相当)

中でも価格に関係なく好きなカプセルを選べるのは魅力的で、最大で約7,900円もお得に購入が可能

仮に72杯コースで1番高価な「中村藤吉本店 中村茶」のみを選んだ場合と、普通に購入した場合を比べてみました。

「中村藤吉本店 中村茶」72杯分
よりどり定期便
6,800円
通常の購入
14,772円

約7,900円もお得になるのは大きいですよね…!

どのカプセルを選んでも普通に購入するよりお得になるので、継続して利用する方にはおすすめのサブスク。

初回特典アソートBOXは色々なブランドの味が試せて、次回のカプセルを選ぶ参考になります。

キューリグ 初回特典アソートBOX

お茶と紅茶も入っているから、キューリグを一通り試せるぞ!

さらに詳しい定期便の内容を知りたい方は、キューリグ公式サイトをご覧ください。

目次に戻る

キューリグ 使って感じたメリット

キューリグ メリット

キューリグを実際に使って感じた、メリットについて紹介します。

購入を考えている方の、参考になれば嬉しいです。

キューリグ 3つのメリット
  • 本格的な味わい。
  • 30種を超えるラインナップ。
  • お手入れが簡単。

⇒キューリグで感じたデメリットへ飛ぶ。

本格的な味わい

キューリグ カプセルしくみ

引用元:キューリグ公式サイト

キューリグのカプセルは挽いた豆をじっくり抽出するため、豆から淹れたような本格的な味わいが楽しめます

普段は豆からコーヒーを淹れていますが、ハンドドリップと同じ新鮮な味や香りを感じました。

ハンドドリップほどの手間がないので、忙しい中でも美味しいコーヒーが飲みたい方におすすめ。

部屋中に良い香りが広がって、おうちカフェを満喫できますよ!

30種を超えるラインナップ

キューリグは他社のカプセルマシンと比較すると種類が豊富で、30種を超えるコーヒーや紅茶などが味わえます。

上島珈琲店や小川珈琲、リプトンなどの名店がカプセルを出しており、各店舗の味を自宅で楽しむことが可能。

  • 上島珈琲店
  • SUZUKI COFFEE
  • すなば珈琲
  • AMAZING COFFEE
  • Scrop
  • 丸山珈琲
  • 小川珈琲
  • 英國屋
  • タニタコーヒー
  • サンマルクカフェ
  • トミヤコーヒー
  • プロント
  • セガフレード・ザネッティ
  • カフェ・ド・クリエ
  • ヒルス
  • カフェグレコ
  • アフタヌーンティー
  • 中村藤吉本店
  • 辻利
  • リプトン
  • キューリグ オリジナル

カプセルマシンの中では珍しく、紅茶やお茶が淹れられるのもキューリグの利点です。

コーヒーが苦手なご家族がいても安心ですね!

毎日「今日はどれにしよう」って選べる楽しさがあるな!

お手入れが簡単

コーヒーメーカーは日常使いが多いため、毎日の手入れが水洗いのみで簡単なのは嬉しい点。

「洗い物がでるから簡単でいいや…」とインスタントで済ましている方に、おすすめしたいコーヒーメーカーです。

カップに合わせた高さ調節もできるので、コーヒー飛び散りも少なく、周りを汚す心配もありません。

定期的な内部の洗浄が必要なことがありますが、それでも普段1杯ずつ淹れていた私にとっては楽に感じました。

内部の洗浄は、週一程度のすすぎを行うだけです!

目次に戻る

キューリグ 使って感じたデメリット

キューリグ デメリット

キューリグを実際に使って感じた、デメリットについても紹介します。

こちらも購入を考えている方の、参考になれば嬉しいです。

キューリグ 2つのデメリット
  • 通常の抽出だと薄く感じる。
  • 使い始めにプラスチック臭がある。

⇒キューリグについてのよくある質問へ飛ぶ。

通常の抽出だと薄く感じる

キューリグはコーヒー抽出量の調整ができ、好みの量と濃さで楽しむことができます。

各カプセルには最適なお湯量の記載がありますが、普段豆から淹れている私には薄く感じました

そこで、キューリグの機能「ストロング抽出」を試してみると、好みに合った濃い味わいに

コーヒーの抽出に時間が掛かりますが、本格的な濃厚さで満足いく仕上がりでした。

「ストロング抽出」は、長くても約1分ほどの抽出時間です!

家族などで使っても、一人一人にあった濃さで淹れられるぞ!

使い始めにプラスチック臭がある

キューリグの使い始めはプラスチック臭があるため、「すすぎ」を行わなければいけません。

説明書には「すすぎ」は3回で良いとありますが、実際にやってみるとプラスチック臭が少し残る印象

ただ、「すすぎ」の工程を5回行うと、プラスチック臭は感じなくなったので、多めに行うことをおすすめします。

使い始めだけの工程なので、面倒くさがらずに行いましょう!

目次に戻る

キューリグ よくある質問

キューリグ よくある質問

キューリグについて、よくある質問を回答していきます。

カプセルの賞味期限は?

賞味期限は製造日より1年間。
外箱とカプセルの側面に記載があります。

カプセルの保存方法は?

直射日光、高温多湿をさけて常温での保存になります。

日常的なお手入れは?

普段はホルダーやドリップトレー、水タンクを水洗いのみ。
長時間使わない場合は内部乾燥を行います。

定期便の解約時にマシンは返すの?

マシンは返却しなくてOK!
引き続き使用することが可能です。

商品はいつ届く?

よりどり定額便を利用の方は、お届け日を「5日・15日・25日」、サイクルを「毎月・隔月」から選択が可能。
公式サイトのマイページから、簡単に変更することができます。

マシンの保証は?

マシンの保証期間は購入日より1年あります。

定期便の支払い方法は何がある?

クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、アメリカン・エクスプレス、ダイナース)、代金引換から選択可能。
代金引換の場合は手数料330円が掛かります。

目次に戻る

キューリグはまずくない!購入はお得なサブスクがおすすめ!

キューリグ まとめ

ここまでキューリグの紹介をしましたが、おすすめできる人と、できない人は以下の通りです。

こんな人にオススメ!
  • 忙しい朝に本格的なコーヒーが飲みたい方
  • 手間を理由にインスタントで済ましている方
  • 手入れが簡単なコーヒーメーカーをお探しの方
  • オススメできない人
  • 安価なコーヒーメーカーをお探しの方
  • マシンスペースが確保できない方
  • 検索で「まずい」と出てきますが、豆から淹れたような味と香りが楽しめて大満足でした

    「まずい」の検索結果を調べても、「まずくない・美味しい」という結論で、口コミも高評価が多く見られました。

    淹れるまでの準備と手入れが簡単なので、楽に美味しいコーヒーが飲みたいという方におすすめ。

    忙しい朝はインスタントで済ましていましたが、キューリグを購入してからは美味しいコーヒーが飲めるようになりました。

    検索で「まずい」と出てきて不安に感じた方は、安心してほしいと思います!

    キューリグの購入なら「よりどり定期便」が断然お得なので、継続して使う方は一度検討してみましょう。

    \定価14,580円のマシンが実質5,760円/
    /今ならカプセル12種アソートBOX付き\

    安価なコーヒーマシンをお探しの方は、1杯約20円から飲める「ネスカフェバリスタ」がおすすめです。

    200種類以上の商品を購入してきた、珈琲ソムリエがおすすめするコーヒーサブスク7選はこちら!

    コーヒーサブスクの購入でお悩みの方に、ぜひ読んでほしい記事となっています。

    楽しいコーヒーライフを、”もと”(@Cafemototen)でした!

    目次に戻る

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました