コーヒーソムリエの”もと”と申します。
この記事では、「極・馨-Gokkoh-」(ごっこう)のフレーバーデカフェコーヒーをレビューします。
黒豆を焙煎し、コーヒーとブレンドした「黒豆コーヒー」がどんな味わいなのか気になり、購入してみました。
黒豆の甘みと香ばしさ、コーヒーの苦味と香りが味わえるということで飲むのが楽しみです。
先に結論をお伝えすると、
- 除去率99.9%の水を使用したカフェイン除去方法で安心。
- 妊婦さんにおすすめのデカフェコーヒー。
- フレーバーコーヒーで風味と香りが楽しめる。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
☕ 目次
極・馨-Gokkoh-について

極・馨-Gokkoh-は、デカフェコーヒー専門のオンラインショップになります。
妊娠中や授乳中の方々に、安心して美味しく飲めるコーヒーを提供するという想いで、デカフェを販売しています。
極・馨-Gokkoh-のこだわりは以下の通りです。
- 驚異のカフェイン除去率と、安全な製法。
- 厳選された高品質なデカフェ豆を使用。
- デカフェ豆の特性を熟知した、焙煎士による自家焙煎。
- 素材の性質に合わせた、下処理と配合を行ったフレーバーコーヒー。
何よりフレーバーコーヒーが特徴的で、ヘーゼルナッツとココア、黒豆と種類があります。
ヘーゼルナッツと黒豆はコーヒー同様、自家焙煎を行い味と香りを引き立て、フレーバーコーヒーに使用しています。
糖分が摂れない方でも、香りで甘さを感じられるに作った健康志向なコーヒーです。

妊娠中にコーヒーを飲めなかった方が、作ったコーヒーになります!
極・馨-Gokkoh- フレーバーデカフェ内容

注文をしてから、手元に届いたのは3日後でした。
極・馨-Gokkoh-で販売されている、フレーバーデカフェコーヒーは以下の通りです。
フレーバー | 税込価格 | 内容量 | 送料 | 1杯当たり価格 | 合計金額 |
---|---|---|---|---|---|
黒豆ミックス | 1420円 | 200g | 一律400円 | 71円 | 1820円 |
ヘーゼルナッツ | 1420円 | 71円 | 1820円 | ||
ココア | 1380円 | 69円 | 1780円 | ||
ノーマル | 1280円 | 64円 | 1680円 |
ネットで購入できるコーヒー豆の相場は、1杯50円〜60円となっていて、専門店のフレーバーデカフェコーヒーと考えると安価な価格帯です。
送料は一律400円で、まとめて買うほどお得に購入できます。
豆の状態での販売はなく、コーヒーは最適な挽き具合で、挽かれた粉状態のものが手元に届きました。
挽く手間がいらないのは嬉しいですが、鮮度が落ちていくスピードは早いので、1ヶ月以内には飲み切れる量がおすすめです。
パッケージは「小さな宝石箱」をイメージとしているそうで、金色が目立つ品格あるデザインです。

カフェインが摂れない方へのギフトにも向いていますね!
デカフェコーヒー 黒豆ミックス感想
デカフェコーヒー 黒豆ミックス
カフェイン除去率:99.9%
ブレンド内容:ブラジル産コーヒー豆、北海道苫小牧産の黒豆
焙煎度:中深煎り

公式サイトでは、黒豆の甘みと香ばしさ、コーヒーの苦味と香りが味わえるとありました。
飲んでみた感想は、黒豆を感じる甘みが前面にでてきて、飲みやすいコーヒーという印象です。
最初の口当たりが軽く、黒豆を感じる甘み、独特な苦味による引き締まった後味に続きます。
ナッツ系を思わせるフレーバーではなく、しっかりと黒豆を感じとれる風味で驚きました。
黒豆もコーヒー同様に、自家焙煎しているとのことで、コーヒー粉からは黒豆の香りがしっかりと感じます。


北海道苫小牧産の黒豆を使用しています!
極・馨-Gokkoh- カフェイン除去方法

極・馨-Gokkoh-では、「スイスウォータープロセス」を使ってカフェインを除去しています。
スイスウォータープロセスとは、薬品を使用せずに水だけでカフェイン除去する方法です。
より自然に近い安全性が高い方法で、カフェインだけを取り除き、通常のコーヒーと変わらない風味が出せる特徴があります。
スターバックスやブルーボトルコーヒー、タリーズなど大手コーヒーショップも、スイスウォータープロセスを使用してカフェインレスを販売しています。

カフェイン除去率は驚異の99.9%以上!
極・馨-Gokkoh- 口コミ

実際にTwitter上での口コミを紹介します。
悪い口コミは見当たらず、フレーバーの香りがいいという感想が多くみられました。
極・馨さんから頂いたデカフェ(黒豆フレーバー)です!ほんのり黒豆が香り、口当たりもなめらかです。現在2人目妊娠中で、1人目のときに初めてデカフェをのみましたが、外で飲むデカフェが苦手で普通のを半分飲んだりしてたんですが、これは美味しいです!黒豆も北海道産なのが安心できます。 pic.twitter.com/FvfqDS0EMa
— りょん@珈琲好き (@kQPWXXHZvkiy6VJ) September 16, 2021
デカフェコーヒーの専門店 極・馨さん @Relatyls_Gokkoh のノーマルとヘーゼルナッツを購入しました。
— つきよ (@tsukiyo_matori) September 23, 2021
普段こういうものはノーマルからいただくのですが、今回はずっと気になっていたヘーゼルナッツから開封。早速飲んでおります。強い香ばしさと旨味の中にふわっとヘーゼルナッツが香っておいしい! pic.twitter.com/KC8NqjpKYd
今回は極・馨さんのココアフレーバーをいただきました
— にわ🐔 サンドット珈琲☕️ (@SUNdotcoffee) September 16, 2021
やはりココアの香りが高く、深煎りのようなコクをココアの甘みがふわっと包んでいるような味でした🤤
賛否両論あるかとは思いますがデカフェでこのコクや甘みを楽しめるのは個人的にはありかなと思います😏@Relatyls_Gokkoh pic.twitter.com/kM1fsNzkJ1
ミルクと相性がいいという声も!
新しい「極馨」飲んでみた。
— 齋藤完次|ウェブ開発・制作会社経営🏢営業とコンサル🙌たまにエンジニア🖥️ (@Kanji91621677) August 29, 2021
前作に比べ酸味が抑えられ、カフェオレにするとかなり飲みやすい。フレーバーとも相性よく美味しい。
女性社員さんにはかなり受けていた。
女性に好まれる味に、更なる改良を加えて仕上げたんだ…なるほど、という感想。#gokkoh #デカフェ #コーヒー #フレーバー https://t.co/zW9LaMx8CE
今日も今日とて計算の科学…難しくてなかなか進まないんだけど、絶対基本として理解しておきたいから時間かかってもやっておこうと。#極馨 公式さんでミルク混ぜるとおいしいってあったので、カフェオレにしてみました。確かにナッツの香りとミルクのまろやかさでおいしい!!#放送大学 #デカフェ https://t.co/Hfep6Rs9jO pic.twitter.com/BjCUMC0GiT
— 鳩@放送大学情報コース&国試垢 (@hatooujandit) August 22, 2021
極・馨-Gokkoh-のデカフェで香りを楽しもう!

ここまで極馨さんのデカフェコーヒーを紹介してきましたが、おすすめできる人と、できない人は以下の通りです。
・カフェインを気にせずコーヒーを飲またい方
・カフェインが摂れない妊娠さん
・香りが楽しめるフレーバーコーヒーをお探しの方
・ミルクに合うデカフェコーヒーをお探しの方
・デカフェコーヒーのギフトをお探しの方
・豆の状態で購入したい方
・カフェインを摂取したい方
極馨さんのデカフェコーヒーで、カフェインを気にせず安心して、香り高いフレーバーコーヒーを楽しんでほしいと思います。
Amazonなどでの販売はなく、公式サイトでしか販売はしていなかったので、購入したい方はこちらからどうぞ!
コメント